フォトアルバム

株価ファイナンス 日経平均

  • ★日経平均株価
    ---------------------------------

    ---------------------------------
    by 株価チャート「ストチャ」

アクセスランキング

更新ブログ

お勧めの本

2016-09-05

コストコはもうクリスマス

Image_3

もう9月ですね〜、台風の影響で雨の日が多くて嫌になっちゃいますがいかがお過ごしでしょうか。

久しぶりにコストコへ買い物に付き合わされて行って来ました(笑)

コストコは既にクリスマス商戦へ突入しています。あれ?ハロウィンは何処にあったのか見落としました(汗)

写真の様なスノーマン何処に飾るのでしょうか?欲しいですけど、あいにくうちには飾る場所がありません。

スノーマンの中に入ってみたかったけど、残念!!(子供か)(笑)

2016-08-16

地獄の釜が開く

何年か前に書いた記事です。

もうニ十年も前に人から聞いた話ですが、お盆の頃に体験した怖い話です。
その方の三十年以上前の体験談です。


その人が友達何人かで北海道を車で旅行したときに起きた怖い実話です。

場所は忘れてしまったそうですが北海道旅行に行った時の話で場所は北海道の田舎だったそうです。
その日は目的地まで、友人達と一台の車で夜の真っ暗で灯りもない長い道を走り続けていました。
ようやく一つの灯りが見えてきました。夜も遅い時間でしたし、長い時間走って来たこともあり、みんな疲れ果てていました。
そこで灯りのついているこの場所で、みんなで仮眠をとることにしました。
その知り合いの人は外の新鮮な空気を吸いたいので灯りの付いている門の様な所で、仮眠を取ったそうです。


寝てからどのくらい経ったのでしょうか、寝ている自分の周りで足音がするのに気が付きました。
足音は靴音ではありません。何だかわらがすれる様な音、そうです『わらじの音』です、それに人の『ひそひそ声』も聞こえます。
その騒がしさに薄目を開け、周りを見渡しました。
薄目を開けてその人の目に映った物は、『わらじを履いて着物を着た者達』です。

その人わらじを履いたもの達はその人を大勢で取り囲んで、ひそひそと話をしていたのです。
そのもの達の様子は見るからに恐ろしい顔をしたもの達だったそうです。
その様子を見た瞬間、その人は必死に抜けそうになった腰で立ち上がり、車に飛び乗り友達に早く車を出すよう怒鳴りその場から逃げ出しました。

その後、その人達が仮眠を取った場所はお寺の山門だったことがわかりました。また、その日は8月16日の盆送りの日だったこともわかりました。
昔から『お盆に地獄の釜が開き一斉に釜から飛び出した様々な霊がお釜が閉まる送りの日に帰って来る』そんな言い伝えがありました。
そんな日に人間がお寺の入口で邪魔していた為、「何だ、こいつは邪魔な奴がいる、こいつも連れてっちまおう」などと話していたのではないかと結論になったそうです。

旅行から帰ったその友人は見てきた恐ろしさに一週間寝込んでしまったそうです。
みなさんも『お盆の地獄の釜が開いている時』には気をつけましょうね。

2015-12-19

コストコでクリスマス用品最終処分。

Img_7462

Img_7467

今日コストコに買い物に行ったらクリスマス用品の最終処分をやっていました。
たぶん今週末で売り切るみたいですね。
前に目を付けていたトナカイくんはもう完売でしたが3つセットのスノーマン家族がいました。お父さんお母さんと子供ちゃんの3人セットで中に電球LED?が取り付けてあるのを購入して来ました。
スノーマンが3人で1477円。以前は確か3,000円以上してたので半額以下です。
帰ってきて単三電池を入れて点灯してみるとクリスマスぽくて最高です。

Img_7463余りにも綺麗なのと格安だったので、もう一度行って追加でもう1箱購入してしまいました(汗)
電球を点灯するとこんな感じです。
我が家にはわんこが3人いるのでクリスマスツリーが飾れないのでこれならいたずらされません。

もう直ぐ売り切れちゃいますよー。

2015-12-13

今年も野沢菜を漬けました。

Image

今年は暖かくていつになったら霜が降りるのかと思っていたら、やっと霜が降りて野沢菜を漬ける時期になりました。

野沢菜を買ったのは毎年恒例の道の駅雷電くるみの里です。

ご存知の方もいるかも知れませんが、あの長野県東部町(現在の東御市)出身の関取の出身地です。雷電の像もご覧の通りにあります。

こちらには専用のお塩が売られているので助かります。こちらの方は各家庭の味があるねかあまり使わないみたいですけど、野沢菜漬けのビギナーには大助かりです。

Image_2

今年買った野沢菜は細めの物を4キロです。買った野沢菜はそのまま漬けるのでは無く、天日に干してしなしなにしてお湯で洗ってから漬け込みます。

長野県では八百屋さんの店先にはこの時期野沢菜がぐでーっとなっています。シャキシャキの野沢菜は漬けられませんからね。

2015-12-05

オイルヒーターは良いですよ。

今週から冬将軍の到来で寒ーくなってきた今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごでしょうか。
秋が過ぎてなかなか本格的な冬の寒さがやってこなかった我が家でも、ようやく寒くなりはじめ窓のサッシにダンプラを貼り冬支度が一段落。これは1階のお話。
2階はダンプラをする訳にも行かず寒い冬を待つのみでした。でした?過去形?
そうなんです。ずーっと悩んでいたオイルヒーターを遂に購入したからです。
オイルヒーターと聞くと電気料が心配て言う人もおられるかも知れませんが、使いようで多少電気料を抑えることが出来るみたいです。

オイルヒーターの有名所は「デロンギ」と言うイタリアの電気機器メーカーみたいですが。ホームセンターなんかでも販売されています。価格はだいたい3万円程度ですかねー。ちょっとお高いですねー。

冬の暖房用品は効率順に言うとエアコン、石油ファンヒーター、石油ストーブの次に電気ストーブとオイルヒーターがくる感じですね。オイルヒーターはエアコンみたいに部屋全体温めることは出来ません。どちらかと言うと部屋が寒くない程度に温める感じと言うのが近いですかねー。火も使わないので安全だし、ON,OFFタイマーが付いているので点けっぱなしが無くてエコです。

2階は寝室くらいしか長時間滞在しないので、ストーブ類は火災とか心配だし、エアコンだと乾燥して寝ている間にのどがやられてしまいそうです。オイルヒーターは乾燥の心配は無いし火災の心配も無い。温めたオイルを循環して温めるので表面の温度が60度、80度になるので火傷がちょっと心配?でも火傷のちょっと手前くらいの温度ですかね。
私の購入したオイルヒーターは羽が10枚の「ユーレックス」と言う日本の長野県茅野市のメーカーの製品です。

いろいろネットで調べたらエコスイッチが付いていた方が省エネだし操作が簡単壊れても日本のメーカーと言うことで決めました。購入はヤフオクで2年前の製品を購入しました。
いつも寝る1時間前にONにして眠るころOFF。朝は起きる1時間前にONにしています。
そうそうキャスターが付いているので転がして移動できます。稼働中はほとんど音はしません。エアコンなんかよりも静かーです。
今年の冬は暖かく過ごせます。

2015-11-15

アラジンストーブで焼き芋

Oimo最近寒くなって来ましたねー。寒くなったら焼き芋が恋しくなります。
と言うことで恒例のアラジンストーブで焼き芋をつくります。
作り方はいたって簡単、新聞紙を濡らしてサツマイモに巻きつけます。
アラジンストーブの五徳の上に100均で買った焼き網を乗せてその上に新聞紙を巻いたサツマイモを乗せて待つこと約20分~30分でほくほくの焼き芋の出来上がりです。焼きすぎて火事にならない様にご注意ください。
前は五徳を外して焼いていましたが、五徳の上でもちゃんと焼けることがわかりました。
焼き芋好きの方は自己責任で試してみてください。
アラジンストーブの強い火力で焼かれた焼き芋は美味しいことこの上ないです。

写真の右下の黒い物体はアラジン好きのニャンコです。アラジンに火を点けると直ぐに寄って来ます。

※追伸・・・
郵政3社の株はやっぱりアップダウンを繰り返していますね。予想通りです。
かんぽ生命がちょっと苦戦気味ですが日本郵政とゆうちょ銀行はがんばっています。

2015-09-29

小布施堂の朱雀を食べに・・・

今日は先日の代休を取り小布施町へ行って来ました。
最近テレビで話題のこの時期限定の人気スイーツ「モンブラン朱雀」を目的に行って来ました。

ここで朱雀(すざく)についてご説明します。
朱雀(9月中旬~10月中旬)蒸した栗を裏ごしし「栗あん」の上にふわりと盛りました。栗の郷にあっても、新栗の仕込み時季のみ味わえる究極の味。砂糖も何も加えず、栗そのものをいただく、栗の点心です。 お持ち帰り不可です!!(小布施堂HPより)
栗菓子の小布施堂 朱雀 2015年

続きです...到着は11時少し前でしたがもう既に観光客の方々の姿が...。
駐車場へ愛車audiを入れて小布施堂の朱雀のレストランに着いた時には完売でした(汗)
でもでもでも...モンブラン朱雀のセット(ドリンク付)1,250円と言うのには間に合いました。

Photo

3見るからに栗の塊です。何でも栗10数個で作られているとか。
左の黒く丸いのはカシスのソースで右のはチョコです。後ろにクッキーに栗の葉があしらってあります。
甘党の方には最高のスイーツです。
私のどちらかと言えば甘党な方ですが、この甘さは半端ではありません(汗)

2かなりがんばって食べたのですがここまでが精一杯でした。作った方には申し訳ありませんがお持ち帰りが不可なのでゴメンナサイm(__)m


Photo_2北斎館へ行く道の一本北側の道沿いに有料ですが近い駐車場があります。その駐車場から南に進めばこんな小道が北斎館までつづいていました。
途中に 「Welcome to My  Garden」と書かれたボードを見つけお庭を拝見させていただきました。綺麗に手入れされているお庭でした。歩いて探せばもっと一杯 「Welcome to My  Garden」を見つけることが出来たと思います。今度はもっとゆっくり来たいと思いました。

Photo_3

Photo_4

左の白黒写真はお食事を頂いた桜井甘精堂さんと右が北斎館のシンボル「メタセコイア」の樹です。
当初、「化石」として発見されたために絶滅した種とされていたが、1945年に中国四川省磨刀渓村(現在は湖北省利川市)の「水杉(スイサ)」が同種とされ、現存することが確認されたことから「生きている化石」と呼ばれることも多い。(Wikipediaより)

追 伸...

Photo_5

Photo_6残りの燃料であと25キロ走れると表示されていますが、audi a3 セダンのタンクは満タンで50リットルのはずが50.49リットル入りました。あと何キロ走れるのかは目安なのは解りますが。今日はあせりました。

2015-06-20

はじめての庭畑です。

Photo今年はじめて庭畑を作りました。植えた野菜はナス・きゅうり・アスパラガス・しし唐辛子です。
畑と言うには恥ずかしい気がします。
庭畑をはじめたきっかけはご近所さんで、庭畑にしている方(庭全体が畑)がいてその影響です。
最近、ナスが毎日1個収穫出来るとおかあさんは喜んでいます(汗)
ちょっとナスが密集し過ぎな感じがします。
はじめてみませんか庭畑!!

2015-04-09

寒すぎる、軽井沢!!

Photo_6

昨日から冬に逆戻りしてしまいました。
今日は富岡のだんだんさんでおそばをいただきました。
相変わらずだんだんさんは混んでいますねー。グットタイミングで座ることが出来ました。前回は一杯で入れませんでした。
いただいたのはえび天丼セット900円です。
やっぱりおそばは天ぷら系と一緒に食べてはだめですね。私の場合水と油です。
おそばをいただいてそのまま雪の軽井沢へGO!!

Photo_7軽井沢は本当に雪が積もっていました。幸い道路には雪がなく無事ツルヤさんへ行って来れました.流石にこの寒さでツルヤさんも比較的空いていました。
購入したのは食料とミドリムシののど飴です。これ群馬ではまだ売られていないんですよねー。
それとハワイの絵の描かれたポテトチップス、これが美味しいんです。これもこっちじゃ見ないですねー。
軽井沢に到着すると国道の温度計が-1度と表示、audi a3の温度計は0.5度でした。微妙に違う。温度計の位置の問題ですかね。


続きを読む »

2015-03-15

一足早いかわず桜

2

Photo一足早く桜の花を見ることが出来ました。写真はかわず桜です。群馬県でもかわず桜の咲いているところがあるんですねー。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     

      Weather------

    今日  昨日  合計 

最近読まれた記事

JV