« 群馬の森 (3キロ)ウォーキングコース | メイン | エアコン室外機に風向ガイド自作 »

2025-07-29

群馬の森・ウォーキングコースとサイクリングコース

夏になってからはミニベロからウォーキングにチェンジしています。
自転車だと木陰が少なくて(土手沿いは炎天下)木陰を歩いています。
でも炎天下の中を自転車でサイクリングコースを走っている人がいます。凄い

最近歩いていて目にするのが、サイクリングコースをウォーキングしているしている人。
知らずに歩いているのでしょうが危険です。やめましょう!!
サイクリングコースには下のマークが書かれています。路面が茶色の舗装にもなっています。
またウォーキングコースも同じです。

0729_01

0729_03


下の図面の①はサイクリングとウォーキングの合流地点です。
②は駐車場まではウォーキングコースになっていますが、その先はサイクリングコースのみです。

7293

自転車の人はめったにウォーキングコースへは入ってこないのですが、ウォーキングの人は良くいるので注意しましょう。

群馬の森の敷地内は制限時速20キロ以下です。余裕を持って運転しましょう。

私は北入り口を利用するのですが、出入り口にトラックが駐車していることが多くて見通しが悪くてひやひやしますています。どうにかならないのでしょうか?
それにカーブミラーを付けていただけないのでしょうか?

サイクリングコースの井野川の橋のたもとの歩行者用信号機がだいぶ前に無くなってしまいました。
横断歩道はありますがほとんどの車が止まってくれません。なんで無くしちゃったのか不思議。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     

お勧めの本

B0027WPIRY
いいねボタン

JV