« 神流川サイクリングロードを国道254号線まで走る | メイン | 金沢旅行へ行って来ました。2日目 »

2025-06-01

金沢旅行へ行って来ました。初日

先日金沢へ行って来ました。
北陸新幹線が開通してずっと行ってみたいと思っていました。
テレビでしか見たことのない鼓門(つづみもん)とか兼六園にひがし茶屋街。
行ってみると鼓門は大きいです。

Photo

金沢駅前に鼓門があります。すごく大きいです。
若干色が焼けてこげ茶になっているのが残念でした。

「鼓門とは」鼓門」は、金沢の伝統芸能である加賀宝生の鼓をイメージした門で、伝統と革 新が共存する街「金沢」のシンボル的な存在。
金沢駅の鼓門は2005年(平成17年)3月20日に完成しました。北陸新幹線の金沢延伸に合わせて、駅周辺整備の一環として「もてなしドーム」と共に設置されました。

金沢駅に到着してすぐに観光案内で地図と金沢市内1日フリーバスのチケットを購入しました。

02

今回回った観光地は①鼓門、②近江市場、③ひがし茶屋街、④尾山神社、⑤金沢譲跡(鼠多門)、⑥金沢21世紀美術館、⑦兼六園、⑧国立工芸館、⑨犀川大橋、⑩妙立寺(忍者寺)です。

初日は金沢駅から近江市場まで約1.1キロ徒歩で行きました。
その後、尾山寺まで約800メートル歩き隣の金沢城跡を見学しました。

Photo_2


尾山神社の神門の上の部分にステンドグラスが施されていてとても綺麗でした。

02_2


尾山神社の境内に蓮の葉に蛙が乗っている河合らしいモニュメントがありました。

Photo_3


尾山神社から見た金沢譲跡の鼠多門です。
大きくてかなり立派な門です。
時代劇に出て来そうです。





コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     


    --------------------------
    *** 本日の暦 ***

B0027WPIRY

お勧めの本

アクセスランキング

いいねボタン

JV