2025-09-20

彼岸花は家に持ち帰ってはいけない

0920_03


気温が35度から23度に急降下して肌寒い一日でした。

今年初めて咲いている彼岸花を見ました。
雨が少なくて開花が遅れているのでしょうか?
今日からお彼岸ですがあまり咲いているのを見かけません。

子供の頃、彼岸花が田んぼのあぜに咲いていました。
母親に彼岸花は家が「火事になるから」持ち帰るなとよく言われていましたね。
本当でしょうか?

彼岸花を家に持ち帰ってはダメな理由彼岸花の根(球根)には毒が含まれいるため家の近くには植えませんでした。よく植えられているのは田んぼのあぜやお墓の周りですね。その理由はモグラに掘り返されない様にです。田んぼのあぜをモグラに掘り返されて崩れない様に。昔のお墓は土葬だったのでモグラ対策だったようです。

群馬の森の大木の枝が折れて落下してましたの続きです。

0920_02

先日、群馬の森で折れていた高木は根元から伐採されてしまいました。

もう樹が痛んで駄目だったのでしょうか?
かなり大きな樹だったのに非常に残念。


2025-09-19

ルービックキューブが再燃!!

0919


押し入れからルービックキューブが出てきました。
たしか小学校の頃買ってもらったものだと思います。

懐かしいし、良く保存されていたなー。
動きが硬いのでシリコンスプレーを隙間にシュッとしたらスムーズに動くようになった。
子供の頃は6面揃えられたのに「難しい」

2025-09-15

群馬の森の大木の枝が折れて落下してました。

0915


ここ3日間は雨が続いたのでウォーキングを休んでいました。
今日、久し振りに群馬の森へウォーキングに行きました。

気温は低く26度程度で涼しい気温でしたが湿度が高くて最終的に汗びっしょりです。

歩き始めていつものウォーキングコースにトラロープが張られて通行禁止になっていました。
秋になるのでスズメバチかと思いましたが、よく見ると樹齢何十年と言う大木の枝が折れて地面に落下していました。
最近の雨風で折れたのでしょう。
そんなに風が強かったんですね。

最近、大木が倒れて通行人が怪我なんてニュースで流れていましたね。

次は我が身と思い気を付けなくては...。

2025-09-12

群馬の神玉巡り 「妙義山 中之獄神社」(なかのたけじんじゃ)

神玉巡拝と言うのが全国的に流行っています。

神玉(かみたま)とは、複数の陣所を巡拝し巡拝の証として各神社で神様の御力が宿ったとされる玉(木製玉など)のこと。

この神玉を集めて紐で繋げることで一体のお守りとなり、大願成就が祈念されます。


北海道、東北地方、関東地方、中部地方、中国地方で行われています。


関東では茨城県、栃木県、群馬県、山梨県など各地の神社で「神玉巡拝」が実施されています。

群馬県では榛名神社(はるなじんじゃ・沼田市)、進雄神社(すさのおじんじゃ・藤岡市)、伊勢崎神社(いせさきじんじゃ・伊勢崎市)、中之嶽神社(なかのたけじんじゃ・甘楽郡下仁田町)、富士浅間神社(ふじせんげんじんじゃ・藤岡市)、前橋東照宮(まえばしとうしょうぐう・前橋市)の7ヵ所になります。

神玉の初穂料は五百円です。

今回は中之嶽神社(なかのたけじんじゃ・甘楽郡下仁田町)へ行って来ました。



富岡市の一之宮神社から妙義山方面へ向かい妙義神社を通過してのコースで行ったので山道を30分以上走り大変でした。但し、対向車は1台のみでした。

妙義神社から約7キロほど進むと左側に大きな駐車場、右側に日本一のだいこく様が現れます。


001

上の写真は中之獄神社鳥居

007


だいこく様
高さ20メートル、重量8.5トン
一般的なだいこく様は小槌(こづち)を持っていますがこちらは剣を持っています。
病や厄、悪性を祓い福を招くと伝えられています。

002


上の写真は中之獄大国神社鳥居です。
左側に売店があります。
御朱印は手前の右側で受け付けています。

003


上の写真は中之獄大国神社社殿(前宮)です。
右側にだいこく様

004


上の写真は中之獄神社参道石段です。
石段の数は145段あり結構急な石段です。
体力に自信のある方以外は無理しない様に翌日筋肉痛間違いなしです。

005

006


上から見ると急な石段だと言うことが良く分かります。
途中で休みました。

008


上の写真は中之獄神社社殿です。
神社の後ろに大きな岩が覆いかぶさるように建っています。
実はこのそびえる巨石「轟岩」が御神体なんです。
中之嶽神社は、この轟岩を御神体とし、拝殿・幣殿のみで本殿がないという珍しい様式を採用しており、轟岩自体が本殿の役割を果たしています。



妙義山 中之獄神社(なかのたけじんじゃ)群馬県甘楽郡下仁田町大字小坂1248

駐車場 県立妙義公園大駐車場
 バス30台 / 普通車500台 (水洗トイレ障害者用有) 

交通情報 
上信越道松井田妙義ICから15分(R18)
下仁田ICから25分(R254)

電車情報
JR高崎駅~JR信越線磯部駅~タクシー25分
JR高崎駅上信電鉄0番線~下仁田駅~タクシー25分

2025-09-09

もう夏も終わりですね。

Aki


群馬の森をウォーキングしているとツクツクボウシとコウロギの鳴き声しか聞こえてきません。
夏も終わりに近づいているんですね。
暑いのも今日が最後位で明日からは30度くらいに落ち着くみたいです。
今日はウォーキングしてもまだ汗でびっしょりです。

そういえば最近どんぐりが得ちていますね、写真はくぬぎのどんぐりです。
大きくて真ん丸のどんぐりです。

夏が終わるとなると少し寂しい。

2025-09-07

iTunesのバックアップでPCのハードデスクが一杯を解消する裏技!!

Copytrans_manager


先日投稿した様にパソコンのHD容量が237GB中、残り6GBと危機的な状態でした。
原因はiTunesによる同期のバックアップデータが原因です。

このままではPCを買いなおす羽目になる。
どうにかiTunesを使わずにiphoneに音楽データを送ることが出来ないか?

色々と調べた結果、PCから直接iphone へ音楽データを転送出来るソフトを発見しました。

CopyTrans Manager」と言うソフトです。(無料)

「CopyTrans Manager」はiTunesを使わずにPCから直接iphoneに音楽データを転送できるソフトです。しかも無料です。

それにライブラリーも編集が出来ます。

早速「CopyTrans Manager」を使って音楽データをPCからiphone へ入れ直しました。
そしてPCからiTunesのバックアップデータを削除しました。

現在、PCのHDは空き領域112GB/237GBになりました。

iTunesでのバックアップデータでパソコンのハードディスクがパンパンな方は是非試してみてください。

「CopyTrans Manager」のやり方は動画などで、丁寧に説明している方もいますのでご確認ください。


2025-08-23

群馬の森で気球に遭遇

0822_01

先日、群馬の森をウォーキングしていると気球を上げる準備をしているのに遭遇しました。
実物の気球を見るのは初めてで、こんなに大きいとは思いませんでした。
一度気球に乗ってみたいなー。

2025-08-17

Apple Watch はiOS 18以降を搭載したiPhoneでないとペアリング不可

0817_01



久しぶりにApple Watchを購入しました。
自分のではありません。私はApple Watch Series 6GPSを使っています。
今回は奥様のWatchです。

Apple Watch SEはiPhone10ではペアリング出来ません。
iPhoneのiosバージョンが18以降出ないと出来ないんです。iPhone10はios16でした。

それもそうですよねiPhone10は2023年9月にサポートが終了していますから当然です。
サポート終了のiPhoneを使っていたことに気が付いて、慌ててiPhone 16eを購入しました。

iPhoneは機種変更も簡単になったことはiPhone 13Pro Maxにした時から知ってたので、30分くらいで終わると思っていましたが。ペアリングが出来なくて2時間ちかく掛かってしまいました。
結局何て言うことは無くてWi-Fiの電波が弱くて進まなかっただけでした。
これけっこうあるみたいなので注意しましょう。

iPhone10と16eのサイズは一回り大きくなって少し軽くなりました。

価格は99,800円と10万円を切りました。iPhoneは高いと言えば高いですね。

iPoneの入れ替えが済んだらApple Watch SEとのペアリングです。こっちは簡単。
ペアリングが終了して奥様に一通り使い方を説明して終了。

iPhone16eが良かったら私も買い替えようかと思いましたが、iPhone17が出たら再度考えることにしました。

2025-08-13

パソコンの容量が残り6GB原因はiTunes

以前からPCのCドライブの残り容量が少ないなーと思っていたら、残り6GBになってしまいました。
原因を調べてみたらiphoneのバックアップが原因。
Cドライブの容量が約240GBあるのに空きが6GBしかない。
iphoneのバックアップはミュージックだけしてたつもりが、写真なんかもバックアップされているみたいです。
古いバックアップを削除して再度同期したらバックアップに1時間30分掛かりました。
しかもデータが前より増えてる。

iTunes経由では無くてミュージックをiphoneに入れる方法を調べてみたら、Google ドライブ経由でと言うのがありました。

これはGoogleのアカウントがあればすぐに使えます。しかも15GBまで無料です。
インターネット経由で音楽は聴くことが出来るしiphoneへダウンロードもできます。

それにしてもiphoneのバックアップにPCを1台必要になるなんて驚きです。
今はGBでは無くてTBの時代なんですかね。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     

お勧めの本

B0027WPIRY
いいねボタン

JV