群馬の森あれこれ
群馬の森には大きな馬の銅像があります。
これは群馬県企業局から、群馬県立近代美術館に寄託されたもので、かなり立派なリアリティーのある大きな銅像です。(迫力があります)
場所は西側の正面入り口の警備室から真っすぐ進んで、左側の群馬県立歴史博物館入り口前の芝生の中ほどに設置してあります。
群馬の森はダイナマイト発祥の地と行こうとをご存じでしょうか。
旧陸軍岩鼻火薬製造所跡地で明治時代に日本で初めてダイナマイトが製造された場所です。
ウォーキングコース南コースの横に記念碑が立ててあります。
日本で初めてダイナマイトが製造された場所と言うのは知りませんでした。
群馬の森はウォーキングだけでは無くて歴史博物館や美術館の施設があります。そういった施設を見学したり、森の中を散歩したり・野鳥の観察が出来る施設です。
散歩や野鳥の観察に疲れたら休憩のためのガゼポ(洋風の東屋)・ベンチが数多くあります。
疲れたらそこで休憩を取ることが出来ます。
コメント