« Microsoftのメールが遅延気味じゃないですか? | メイン | ダイソー(100均)で結束バンド品切れ中!! »

2025-06-16

夏野菜 ミニトマト、白ナス、トウモロコシ順調に育っています

0616_03

ミニトマトは鈴なりですがなかなか赤くなりません。
面白い実の付け方です。

0616_01

白ナスがやっと大きくなってきました。
普通のなすは一度収穫すみです。

0616_02

トウモロコシは雄花が先に咲くそうです。

トウモロコシトウモロコシは種まきから約2ヶ月で雄花が開花し、その1週間から10日後には雌花が開花します。 トウモロコシのヒゲが出てきたら、受粉のタイミングです。花粉飛散は、7~10日前後です。雌穂のヒゲは、実の付く俵の下方から伸び始め、先端のヒゲが抽出するまでに2,3日前後かかります。受粉が完了すると粒からヒゲは切り離されて、やがて褐色~茶色~焦げ茶色と枯れて変色します。
このタイミングがずれると先端まで実が付きません。この時期の天候で実の付き方が変わってしまいます。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     


    --------------------------
    *** 本日の暦 ***

B0027WPIRY

お勧めの本

アクセスランキング

いいねボタン

JV