コスパ最高ダイソーの点滅自転車ライト
前にミニベロで走っている時に対向車がライトを点滅させて走って来る人がいました。
ちょうど林の中を走っていたので遠くから対向自転車が来るのが凄く良くわかりました。
これは対向車との接触事故回避に便利で、かなり離れた位置から対向車が来ることを知らせてくれます。
前から曇りの日や薄暗い林の中を走っている時に対向車が自分を認識してくれているか心配でした。
その日以降ネットで調べたりして探していました。
点滅できる自転車のライトは色々とあって安い物でも1,280円(amazon)くらいします。サイズも大きいのでハンドルに小物入れを付けているので出来るだけ小さい物、あまり大げさにならない物で探したらダイソーでちょうど良い物がありました。
今回採用したのはダイソーの2LED 自転車用フロントライトです。(電池別売) cr2032×2個 6v
3種類の点灯パターンがあり電池の持ちは点灯時は約9時間、点滅時は約24時間使用できます。
本体と電池2つ合わせて220円でコスパ最高です。
ライトの上の部分がスイッチになっていて1回で点灯、2回目で早い点滅、3回目で遅い点滅です。
遅い点滅が良い感じです。
コメント