« Googleにブログ名が出て来ない!? | メイン | VMware Workstation Proで仮想XPマシーン稼働 »

2025-03-23

交配寒締めほうれん草収穫しました。

交配寒締めほうれん草

ここのところ天気に恵まれてほうれん草が大きくなってきたので今日収穫を行いました。
室内で日当たりの良い場所に置いてあるので少し葉が黄色くなり始めていました。
種まきの時期が遅かったことと、完熟堆肥やりと深耕(しんこう)通常よりも深く出来なかったことが育ちがいまいちな原因です。 ですが美味しく頂きました。

323_01



POINT

寒締めほうれん草の栽培

・種蒔き時期は一般地又は、暖地では10月上~中旬。
・栽培の基本は完熟堆肥(十分に腐熟化した状態の堆肥)で通常よりも深く耕す必要があります。
・管理は通常の秋まき品種と同様で、特に生育に水を要することはありません。

寒締めホウレン草は、真冬の寒さにさらすことで葉がギュッと縮んで、葉肉が厚くなり、
 糖度や甘みがアップします。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     


    --------------------------
    *** 本日の暦 ***

B0027WPIRY

お勧めの本

アクセスランキング

いいねボタン

JV