« お庭で落花生を育てる | メイン | バルミューダ加湿器が凄い »

2024-12-16

誰もが失敗しないニンニクの栽培

一昨年の10月にホームセンターでニンニクを4玉買って来て庭に植えてみました。
ニンニクは植えて1週間で芽が出てきてぐんぐん育っていきました。すごい生命力です(汗)
下の写真は植えて1週間後と4月の様子です。

Img_6690_3

Img_6573

土が乾燥したら水を撒いてあげました。今年の夏は猛暑→酷暑でほぼ毎日水やり生活でした。水のおかげかニンニクはすくすくと育っていきました。下の葉が枯れて来たので5月下旬に収穫しました。

Img_6692

ニンニクの球根4玉が物凄いことになってしまいました(汗)
写真は撮っていないのですがニンニクは収穫後に土を落とし2日~3日天日干ししてから薄皮を1枚むき、葉を三つ編み状に編んで束ねて日陰で吊るして保温します。ニンニクは連作が出来ないので注意してください。
ニンニクはスーパーで売られている物でも大丈夫です。植え付けはいくつも重なり合っている球根をバラバラにして15センチ間隔で植えるだけです。是非、試してみてください。多分失敗しないと思います。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     


    --------------------------
    *** 本日の暦 ***

B0027WPIRY

お勧めの本

アクセスランキング

いいねボタン

JV