小布施堂の朱雀を食べに・・・
今日は先日の代休を取り小布施町へ行って来ました。
最近テレビで話題のこの時期限定の人気スイーツ「モンブラン朱雀」を目的に行って来ました。
ここで朱雀(すざく)についてご説明します。
朱雀(9月中旬~10月中旬)蒸した栗を裏ごしし「栗あん」の上にふわりと盛りました。栗の郷にあっても、新栗の仕込み時季のみ味わえる究極の味。砂糖も何も加えず、栗そのものをいただく、栗の点心です。 お持ち帰り不可です!!(小布施堂HPより)
栗菓子の小布施堂 朱雀 2015年
続きです...到着は11時少し前でしたがもう既に観光客の方々の姿が...。
駐車場へ愛車audiを入れて小布施堂の朱雀のレストランに着いた時には完売でした(汗)
でもでもでも...モンブラン朱雀のセット(ドリンク付)1,250円と言うのには間に合いました。
見るからに栗の塊です。何でも栗10数個で作られているとか。
左の黒く丸いのはカシスのソースで右のはチョコです。後ろにクッキーに栗の葉があしらってあります。
甘党の方には最高のスイーツです。
私のどちらかと言えば甘党な方ですが、この甘さは半端ではありません(汗)
かなりがんばって食べたのですがここまでが精一杯でした。作った方には申し訳ありませんがお持ち帰りが不可なのでゴメンナサイm(__)m
北斎館へ行く道の一本北側の道沿いに有料ですが近い駐車場があります。その駐車場から南に進めばこんな小道が北斎館までつづいていました。
途中に 「Welcome to My Garden」と書かれたボードを見つけお庭を拝見させていただきました。綺麗に手入れされているお庭でした。歩いて探せばもっと一杯 「Welcome to My Garden」を見つけることが出来たと思います。今度はもっとゆっくり来たいと思いました。
左の白黒写真はお食事を頂いた桜井甘精堂さんと右が北斎館のシンボル「メタセコイア」の樹です。
当初、「化石」として発見されたために絶滅した種とされていたが、1945年に中国四川省磨刀渓村(現在は湖北省利川市)の「水杉(スイサ)」が同種とされ、現存することが確認されたことから「生きている化石」と呼ばれることも多い。(Wikipediaより)
追 伸...
残りの燃料であと25キロ走れると表示されていますが、audi a3 セダンのタンクは満タンで50リットルのはずが50.49リットル入りました。あと何キロ走れるのかは目安なのは解りますが。今日はあせりました。
コメント