太陽光発電に挑戦(1)
今日はいい天気ですねー。
あまりにこのところいい天気なのでこの太陽の光を利用出来ないかいろいろと調べてみました。
まずは、お風呂のお湯を太陽の熱で温めてエコに・・・。
屋根の上にパイプを設置して太陽の熱で温める作戦ですが、当然パイプに水を入れるため重すぎて却下(汗)
エコと言うことでプロペラで風の力(空っ風)を利用して風力発電に・・・。
プロペラの風切り音(低周波)が問題、それに空っ風に耐えられないので却下(汗)
最後に太陽光パネルと蓄電池(バッテリー)を使って太陽光発電。
停電(最近あまり無いけど)したときに電気点けてテレビを見て優越感に浸りたいので決定。
・・・と 言うことで太陽光パネル(モジュールて言うらしい)をオークションで購入(速)こう言う事は速い。
家に届いたら・・・でかい 畳一畳くらいあります(汗)
それに重たい 二階に持って上がるのが精一杯でした(汗)
太陽光発電にはモジュールと蓄電池への充電を管理するとチャージコントローラ。
それに蓄電池(バッテリー)と貯めた電気(バッテリーは車と同じ電気DC)をAC電気に変換する(良く来るまでパソコンとか家庭用電気器具を使うのに変換するやつ)インバーターが必要になります。
その他ケーブルとかモジュールを取り付ける為の金具等も必要みたいです。
続く ・ ・ ・
コメント