« 麦花粉 | メイン | 名神高速道路が集中工事 »

2009-05-10

そば栽培に挑戦・種まき

Soba01 Soba02 Soba04 遂にそばの種まきとなりました。よりによって気温32度の予想の出ている夏日に当たってしまいました(汗)
そばには夏そばと秋そばがあるそうで、当然秋そばの方が収穫量は多いとのことですが早く挑戦したいので夏そばに挑戦することとなりました。
今回は休耕田を利用してのそば作りに挑戦で、一番心配なのは水問題です。水が無くてとか言うことでは無くて、反対に水はけが悪い田んぼでのそばづくりは難しいと言うことです。
その対策として写真の様に畝を作る方法で挑戦することとなった訳です。
畝を作ることで水に苗が浸ることを避ける作戦です。
畝を作るのに真っ直ぐ土を盛らなくてはならないので、基準として昔田植えの時に使った(一番左の写真)目印のワイヤーを使いました。
そのワイヤーを目印に両側から土を盛り上げて行くのです(汗)
これが日ごろ運動していない私には地獄の苦しみでした(笑)
次の写真は今回まくそばの種の信州大そばです。1Kgで1,050円でした。
畝を作ったら熊手で畝の上をかき、稲の株など邪魔な物を取り除きます。
次に種をまくところをあぜかきで一直線に溝を作ります。
後は溝にそばの種をまいてから土をかけます。これで完成です。
今回は畝を5列作り約800gの種をまきました。
全部まきたかったのですがあまりの疲労に断念しました(笑)
次回用に取っておきます。
Soba03 左の写真が完成したそば畑です。
写真に写っているのは師匠の父です。お父さんありがとうございました。

良かったらクリックをお願いします。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     

お勧めの本

B0027WPIRY
いいねボタン

JV