« びっくり!! | メイン | あと1時間 »

2008-06-08

養蜂家一年経過

去年の5月31日にセイヨウミツバチの分封群を捕獲してから一年が経ちました。
去年の秋に人工分封した群が消滅してしまいました。
やっぱり秋は越冬の準備をする時期で分封はさせてはいけません。
先週内検したところもう一群は蜜は満タンですが、女王蜂と産卵・幼虫とも見受けられませんでした。
完全に女王蜂に何かあって無王群になってしまったと思い、一週間落ち込んでいました。
自分せいで沢山のミツバチを消滅させてしまうと思っていたのですが、今日見たら産卵と幼虫がいました。
秋に人工分封させた群は越冬はどうにか出来たのですが、蜂数も少なくなってしまい”スムシ”に巣を食い尽くされてしまいました。そのため女王蜂が働き蜂を連れて出て行ってしまった様です。

養蜂家一年色々と勉強になりました。
心配なのは王台が二つ出来ていた事です。また分封するのでしょうか。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     

お勧めの本

B0027WPIRY
いいねボタン

JV