« 野菜苗を植え付けしました。ナス・きゅうり・ピーマン・アスパラガスに挑戦。 | メイン | 今日の突然の雷と雹(ひょう) »

2025-04-13

昨日の天気で水耕栽培の苗がグント成長しました。

昨日は暖かくて良い天気で水耕栽培の野菜たちがグンと成長しました。
やっぱり自然の力、太陽の力はすごいですね。
下の写真はサニーレタスです。
そろそろ間引きしないとと思っています。
今回パーライトを使って遂行栽培をしたのですがポロポロこぼれて取り扱いが大変です。

0413_01

下の写真は芽キャベツとキャベツです。
4/10に報告してからまた大きくなりました。
間引きと株分けを思案中です。

0413_02


下の写真はミニトマトです。
完全にトマトの葉っぱになって来ました。
バーミキュライトで芽キャベツ・キャベツ・ミニトマトの遂行栽培をしています。
個人的にはバーミキュライトが一番良いと思います。
苗の生育にはバーミキュライトが適しています。

0413_03

下の写真はパクチーです。
発芽するのに少し時間が掛かりましたがようやく発芽しました。
調べたら好光性種子でした。

パクチーパクチーはタイ語で「パクチー」、英語で「コリアンダー」と呼ばれ、セリ科コエンドロ属に分類されます。
パクチー(コリアンダー)は好光性種子で、発芽には光が必要です。
発芽するまでは直射日光の当たらない明るい日陰に置き、土の表面を湿った状態を保ちます。

0413_04

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     


    --------------------------
    *** 本日の暦 ***

B0027WPIRY

お勧めの本

アクセスランキング

いいねボタン

JV