芽キャベツ・キャベツ、バジル、ミニトマト 水耕栽培報告です。
芽キャベツとキャベツは種まきから2週間が経ちました。
キャベツ類の若芽がひょろひょろなのをはじめて知りました。
イメージと違い驚きです。
もう少し成長してから間引きと移植をしようと思います。
半分より左側が芽キャベツで右がキャベツです。
続いてミニトマトの状況ですが、はだいぶ成長してトマトらしい葉っぱが出てきました。
ミニトマトは一部をペットボトルへ移植してますが、写真の容器の方が成長が早い感じです。
こちらももう少しペットボトル別けて移植しようと思います。
バジルですが結構大きくなりました。
相変わらず茎が真っすぐになりません。
バジルは1本づつ容器に移植して余った苗を畑に移植したら枯れそうです。
バジルの外での栽培は4月下旬から5月にかけてすらしいので早過ぎました。
気温20℃以上が必要でした。
コメント