フォトアルバム

日経平均株価

  • ★日経平均株価
    ---------------------------------

    ---------------------------------

JV

« 万能ねぎ再生 途中経過 | メイン | レイズドベットで小松菜収穫 »

2025-02-20

万能ねぎ再生 16日目

万能ねぎを再生し始めて16日経ちました。
再生する条件を水道水対ハイポネックスで成長の度合いを実験しています。
条件を同じにするために常時隣同士に置いています。

緑くんなるほどハイポネックスは水道水よりも
栄養価が高いんですね。
220_01_2

オレンジさんもうそろそろ食べられるんじゃないのかな?。






写真で見る通りハイポネクスの方が成長スピードが早いです。
16日目現在  水道水が15センチ、ハイポネクスの方は19センチとその差が開いています。
ねぎの先が黒く見えるのは逆光のせいです。
同時にやっている水耕栽培のサニーレタスとはつかだいこんは下の写真の通りです。

220_03

220_04










サニーレタスは食卓にのっても問題ないくらい成長しています。
もう一方のはつかだいこんの方は少し大根部分が膨らみ始めたところです。
既に35日目ですがやっぱの密集過ぎたので生育が悪いのかも知れません。
前回の間引きが少なかったのだと思います。
本日また間引きを行いました。
間引きしたはつかだいこんは庭のレイズドベットへ移植しましたが寒さで育たないかも知れません。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     

天気・気象情報

  • +32
    °
    C
    +33°
    +21°
    高崎市
    月曜日, 24
    火曜日
    +28° +23°
    水曜日
    +32° +21°
    木曜日
    +29° +21°
    金曜日
    +27° +21°
    土曜日
    +24° +21°
    日曜日
    +33° +21°
    7日間の天気予報を見る

アクセスランキング

更新ブログ

お勧めの本