« 2025年明けましておめでとうございます | メイン | ボックス付コメントの方法 »

2025-01-02

ずぼらなニンニク冬対策

Img_7362去年収穫したニンニクが次から次えと芽が出てきて11月に植えることにしました。連作が出来なくは無い、青森県の生産者はやっていると書かれていましたが極端な連作はダメとも書かれていました。
それなので庭畑には植えず裏庭の日陰の場所に植えておきました。それでもちゃんと芽が出てきました。でも日当たりの良い場所の方が良いのに決まっているので植え直しと霜・寒さ対策をしました。角型のプランターに植えてビニールシートで囲い込みました。

※材料は家にあった角型のプランターと透明なゴミ袋を利用して材料代ゼロ円でした。

Img_7363それでも数が足りなかったのでペットボトルを切ってその中に植えてみました。(ちょっと細すぎ)はじめはマルチを巻いて保温しようとも思ったのですがマルチ巻くのめんどくさいのでやめました。それを日当たりの良い場所へ移して様子見です。風で倒れない様にレンガで転倒防止対策をしています。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     


    --------------------------
    *** 本日の暦 ***

B0027WPIRY

お勧めの本

アクセスランキング

いいねボタン

JV