« 母の日 | メイン | 日本蜜蜂 »

2018-05-20

アウディーA3セダン ディライト減光

0808_01_3



ずーっとやりたかったDaytime Running Lightsを減光を行いました。

VCDSを下記の手順で行いました。

audi A3sedanディライト減光①vcdsのスタート画面からSelectをクリックし、09-Cebt.Electへ
②次にSecurity Access-16をクリックして パイワード31347を入力。
③続いてAdaptation-10をクリックしてプールダウンメニューからLeuchte2SL VLB10-Dimmwert EF2を選択し、New valueを50と入力しDo It!をクリック (左側ライト完了)

※続いて右側ライトの設定
④Leuchte3SL VRB21-Dimmwert EF 3を選択して同じく50%へDo It!


減光の%は何%が正解と言うのは無いと思います。
これて威圧的なギラギラの100%では無くなりました(笑)
実施する場合は自己責任でお願いします。

デイライトは、2016年の保安基準改定で「昼間走行灯」として明確化されました。

※デイライトの車検基準・光度:1,440cd以下
・灯光の色:白色
・照明部の大きさ:25cm²以上 200cm²以下
・取り付け位置:車両中心面に対して対称の位置に取り付ける
・間隔:左右のデイライトの間隔が600mm以上(幅1300mm未満の車は400mm以上)
・高さ:照明部の下縁が地上250mm以上、上縁が地上1500mm以下

※車検基準についてはディーラーもしくは最寄りの機関にお問い合わせください。


参考にさせて頂いたサイト「Power_Macの愛車さん」https://minkara.carview.co.jp/userid/371477/car/1635123/4600640/note.aspx

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     

お勧めの本

B0027WPIRY
いいねボタン

JV