« 京都するがや祇園下里の大つゝ | メイン | 立体3D小悪魔エンブレム »

2016-10-03

野鳥の観察開始

Img_7838_2

去年の夏に枯れてしまったハナミズキの木を伐採することになりました。

長年花を咲かせて楽しませてくれたハナミズキなのでこのまま切ってしまうのは可哀想に思い、いろいろ考えた末に野鳥の餌台にすることにしたした。

家に余っていた板を使って野鳥の餌台を作り仕上げに防腐剤の塗料を塗って完成です。

防腐剤の匂いが取れるのに1ヶ月くらい掛かるかな?板の上の枠に隙間があるのは雨水が流れる様にです。決して失敗ではありません(汗)

これから秋冬と餌が無くなる季節がやって来ます。いろんな野鳥が来てくれるといいのですが。

ちなみに左手前の突起物はリンゴなどを落ちない様に突き刺しておく釘です。

中学生の頃野鳥に興味を持ち本を読んだりしていました。懐かしい思いでです。

野鳥の観察様に定点カメラ設置するのも良いですよね〜。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     

お勧めの本

B0027WPIRY
いいねボタン

JV