« 日経平均が15,005.73円 | メイン | ボラの大群 »

2014-01-30

日経平均が15,000円割れに・・・(汗)

Photo昨日は日経平均が上がったのにダウが15,738になって円が102.20円に値上がりしてやばいと思っていたら、あれよあれよと日経平均が下がってしました。
何で円高になるのか知っていました?
ダウが上がると円安になり、ダウが下がると円高になる。初心者の私が言うのもなんですが、サブプライム問題以降の傾向らしいんです。以前は世界情勢に何かが起こるとドルが買われていましたがサブプライム問題以降は円買い走るみたいです。
投資家の避難場所が円と言うことなんですね。円はそれだけ安心と言うことなんです。NYダウが上がると言うことはNY市場の状態が良いと言うことで、NYダウが下がるとダウから円へと移ってくるんです。リスク回避ですね。
今回のNYダウが下がった理由は米国の景気が回復したことが発表され、量的規制緩和の縮小を決定し、新興国から資金が流出し通貨安問題が再燃したからみたいです。
簡単に言うと世界は繋がっていると言うことなんです。
今日は散々な一日でした(汗) 昨日は日経平均が上がったのに・・・。
怖いですね~。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     


    --------------------------
    *** 本日の暦 ***

B0027WPIRY

お勧めの本

アクセスランキング

いいねボタン

JV