太陽光発電に挑戦(3)
筋肉痛で今朝起きられませんでした(汗)
昨日は写真をアップする余裕がありませんでしたので設置後を一枚アップします。
脚立の上から写したのでこんなアップになってしまいました。
今日は太陽光パネルとチャージコントローラーを繋いでチャージコントローラーからディープサイクルバッテリーを繋ぎました。
バッテリーは屋外に設置するのでプラスチックケースに入れて防水を図ります。チャージコントローラーは発電の状況が一目で見られる様に外壁へ設置しました。
チャージコントローラーを雨水から守るためにケースを探しました。
100均で物色しているとこんなケースを発見。入れてみるとぴったりでした。
そのまま外壁にビスしないで板を一枚外壁に取り付けてその上にケースをビスどめして完成。
ケースの部分に横長の穴を開けて電気のコードが差し込める様にしてあります。
今日は曇りなのでここまでで終了です。
薄日が差すと少し発電していました。チャージコントローラーに液晶表示があったりするので電気を消費しています。これどうなんだろうねー。
コメント