« ひまわり畑 | メイン | そば栽培2ヶ月と2週間 »

2009-07-26

EeePC S101でSDHCをHDD化

Hdd_2 Eee PC S101はHDDを備えておらずその代わりに内蔵フラッシュメモリドライブ(SSDの16G)です。
市販のソフトをインストールするとすぐにいっぱいになってしまう為、裏技としてSDHC(SDカードで4G以上)を使ってSDHCをHDD化しました。
写真のローカルデスク(D:)が元のリムーバブルディスク(SDHCカード)です。
参考にさせてもらったのは「さーびすの日記」さんです。ありがとうございました。
私の使ったSDHCカードはSanDisk UitraⅡ16GBです。値段は6980円でした。
本当は32GBを使いたかったのですが未だに高いですねー。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     


    --------------------------
    *** 本日の暦 ***

Weather
前橋市:    最低℃/最高℃
(-)
--/--
■気象庁のデータを元に作成

お勧めの本

いいねボタン

JV