« 6月の蜜源花は | メイン | 我が家の目覚まし時計 »

2007-06-26

セイヨウミツバチ給餌器作成

Kyujiki セイヨウミツバチ用の木製給餌器を作ってみました。左の写真です。
厚めのベニヤ板(6mm)を30mm×15mmの板枠に釘で打ち付けて作製しました。費用は材料(木材)代で900円くらいでした。
木製で水漏れしないか心配だったので、片面釘を打ったところで内側の板とベニヤの接合部にロウを溶かして流しておきました。もう片面はそれが出来ないので、釘の本数を多目にし打ち付けておきました。
今のところ水漏れはありません。多分大丈夫です。
買うのより安く出来で結構簡単でした。
プラスチックの三角コマは必要ありません。場所取り過ぎです。
Kyujikizumen 給餌器の図面です。私の巣枠は498mmですが既製品は480mmです。

良かったらクリックをお願いします。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     


    --------------------------
    *** 本日の暦 ***

B0027WPIRY

お勧めの本

アクセスランキング

いいねボタン

JV