« エジプトのピラミッドを衛星写真で観る | メイン | 京都大文字焼き »

2006-08-14

お盆

お盆真っ最中です。
今日、はじめて新盆に参列しました。
今まであまり故人のことは考えない様にして来ました。思い出すと泣いちゃいそうで。
あれからもう、4ヶ月も経ってしまいました。

話は変わって
方丈様が小さな木魚を持って来られました、とてもかわいい木魚でした。それもそうですよね、新盆に大きな木魚は持って歩けませんからね。小さいけどとても良い音色していました。
お経の時に、かなり足がしびれてしまい立ち上がるのに一苦労しました。
少し練習した方が良いかも知れません。あんなのじゃ恥かいちゃいます。
子供の頃は平気で正座出来たのに ・ ・ ・ 。

また、話は変わって814
今日は雷が来そうな空模様でした。
今年の夏休みも何処へも行かずに終わってしまいそうです。

またまた、話は変わって
今日東京と千葉で大停電がありました。送電線を大型のクレーン船が引っ掛けてショートさせてしまったのが原因です。
罰金取られるのでしょうか?大停電の責任。
最近、うっかり事故が多いですね、クレーンを伸ばしたまま走行するなんてよっぽど慌てていたのか、たるんでいたのかわかりませんが、せっかくのお盆休みが台無しになった人いっぱいいるのではないでしょうか?
東電の調査も時間が掛かっていました。テロが起きたらどうなってしまうのでしょう。こう言う事故は無いと思っているからでしょうね。
これを機に東電も危機管理マニュアルを再点検してもらいたいものです

良かったらクリックをお願いします。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     


    --------------------------
    *** 本日の暦 ***

B0027WPIRY

お勧めの本

アクセスランキング

いいねボタン

JV