« カレンダー変更!! | メイン | やっと復活!! »

2005-12-01

引用で枠線を付ける

-引用で枠線を付けるの覚書-
引用を使って文章に枠線を付けて文章のアクセントにすることが出来ます。
風ログではHtmlの変更後のcss(スタイルシート)にはblockquote { } の記述がありませんから、付け加えます。

私の記述は
blockquote {
     background: #FFFFFF;     ( 背景の色  #xxxxxxの部分が色の指定 )
     border: 2px  dotted #800000; 
                           ( 枠の太さ 2px 線種 dotted = 点線 線色#xxxxxx )
     font-size: small;    ( 文字のサイズ ) 
     line-height: 150%;   ( 文章の改行の幅です )
     margin: 15px;        ( 枠線を表示する上下左右の空白 )
     padding: 10px;       ( 枠線から文字までの上下左右の空白 )
}
以上を加えました。
※上記の( )は削除するか/*~*/で囲うかしてください、そのままだとエラーになります。
cssスタイルシートを変更したらcssを変更で説明している通りにアップロードして認識させてください。
※後は投稿のさい→”のボタンで引用を開始すればOKです。

良かったらクリックをお願いします。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Calendar

  •   Well come!! 晴れ時々曇り
     


    --------------------------
    *** 本日の暦 ***

B0027WPIRY

お勧めの本

アクセスランキング

いいねボタン

JV