飛騨高山
今日は飛騨高山までドライブに行って来ました。
長野県の松本インターを降りてR158を飛騨高山まで、まっしぐら。
やっぱり夏休み、行く途中道が渋滞。藤岡ICを乗って飛騨高山まで5時間も掛かってしまいました。
上の写真ですが一番左の写真は高山で家の前に朝顔がきれいに植えてあったものです。
二番目は柳橋周辺の通りです。観光客でどの通りもいっぱいです。
三番目の写真は鍛冶(かじ)橋にある手長像です。ここは記念写真のスポットらしいです。反対側に足長像もあるそうです。
四番目の写真は「飛騨牛の串焼き」の写真です。
鍛冶(かじ)橋を渡った所で「飛騨牛の串焼き」を買って食べてみました。
ここは一本400円で・・・美味しいけど一本400円は高いですよ。でも「飛騨牛の串焼き」食べてみる価値はあります。
飛騨高山と言うと有名なのが「さるぼぼ」です。
三本屋本店で「さるぼぼ」のキーホルダーを購入してから、側のだんご屋さんで、「みたらしだんご」(一本70円)を買って食べてみました。
食べた瞬間みたらしだんご?しょう油味?。
飛騨では昔から「みたらしだんご」は醤油味なんだそうです。
つい「みたらしだんご」と言うと甘い物を期待してしまいます。
素朴な味で美味しかったです。
最後の写真は「うちのわんこ」です。もう大はしゃぎでした。
-今日の食事-
(始まりは炭水化物ダイエット・・・)
朝:トースト×二個
昼:菓子パン×三個
夜:峠の釜飯
風呂から上がってダイエットチェック
体 重:62.7Kg
体脂肪:25.5%
評価:11(やや肥満)
コメント