安曇野も、もう春
今日安曇野方面へ仕事で行ったら、桜の花が咲き始めていました。
もう、安曇野も春なんですね。
行く途中で見えた浅間山は雪も大分溶けて黒い地肌がほとんど出ていました。
長野はまだ花粉は大丈夫だと思っていたら大間違いです。
行かれる方は気を付けてください。もう春ですから。
-今日の食事-
朝:納豆・ゴボウのそぼろあえ・ご飯・お味噌汁
昼:海鮮丼
夜:冷やっこ・シュウマイ・豆玄米ご飯
風呂から上がってダイエットチェック
体 重:62.8Kg
体脂肪:22.3%
評価:10(やや肥満)
« 引用ボタンで枠付きにする | メイン | cssテスト③ »
今日安曇野方面へ仕事で行ったら、桜の花が咲き始めていました。
もう、安曇野も春なんですね。
行く途中で見えた浅間山は雪も大分溶けて黒い地肌がほとんど出ていました。
長野はまだ花粉は大丈夫だと思っていたら大間違いです。
行かれる方は気を付けてください。もう春ですから。
-今日の食事-
朝:納豆・ゴボウのそぼろあえ・ご飯・お味噌汁
昼:海鮮丼
夜:冷やっこ・シュウマイ・豆玄米ご飯
風呂から上がってダイエットチェック
体 重:62.8Kg
体脂肪:22.3%
評価:10(やや肥満)
Well come!! 晴れ時々曇り
|
奥野 宣之: 情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)
トラベラーズノート風A6ノートを作るきっかけになった一冊です。
(TT)戸田プロダクション: 清く正しい本棚の作り方
本を読んで本棚を作ってみようと思いました。思った以上に簡単で楽しい作業でした。自分で作った世界に一つだけの本棚です。
藤原 誠太: 日本ミツバチ―在来種養蜂の実際
日本蜜蜂に興味を持って手にした初めての本です。そこから蜜蜂を飼うことになりました。
ジョージア・サバス: 魔法の杖
かなり前からこの本は家にあったけど私だけ使い方を知りませんでした。使い方が解ればきっと欲しくなる一冊です。
コメント