イタチ
昨日長野県のとある田舎道を車で走っていると、前方の道端をぴょこぴょこ走る小さな生き物が。
子猫かな?それにしては小さい。地面をはうくらいに走っていました。猫なら跳び跳ねて走るのに走り方が全然違います。
その横を通った時にわかりました。イタチだー(汗)
イタチが全速力で道に沿って走っています。
車に驚いている様ではありません。
イタチをこんな近くで見たのは初めてです。
イタチは冬眠しないのでしょうか?
子供のころは学校帰りなんかに良く見かけましたが、何か懐かしい一時でした。
Well come!! 晴れ時々曇り
|
奥野 宣之: 情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)
トラベラーズノート風A6ノートを作るきっかけになった一冊です。
(TT)戸田プロダクション: 清く正しい本棚の作り方
本を読んで本棚を作ってみようと思いました。思った以上に簡単で楽しい作業でした。自分で作った世界に一つだけの本棚です。
藤原 誠太: 日本ミツバチ―在来種養蜂の実際
日本蜜蜂に興味を持って手にした初めての本です。そこから蜜蜂を飼うことになりました。
ジョージア・サバス: 魔法の杖
かなり前からこの本は家にあったけど私だけ使い方を知りませんでした。使い方が解ればきっと欲しくなる一冊です。
コメント