カウンターのテスト
ちょっとだけカウンターのテスト。
IPロック機能が無いので何でもカウントしてしまいます。
敏感と言うかあてにならないと言うか。
下はFC2カウンターです。
メールを登録して無料でレンタル出来ます。
二重カウント防止機能の備えています。今は二重カウント有りになっています。
カウンターの数字は私の自前です。My画像も使えます。
カウンターにマウスを近づけると一週間のカウントが表示されます。
管理画面から何時に何回アクセスがあったかわかる様になっています。
結構このカウンター画像は気に入ってるのですが。
☆お薦めCOUNTER@XREAの無料カウンター☆
今日 昨日
合計
今日 昨日
合計
<br>を入れなければ横一列にもなります。
COUNTER@XREAなんかどうでしょう?
☆設置方法はCOUNTER@XREAのページで以下を入力します。
●メールアドレス(Mail)
●サイトのURL(URL)
●サイト名(SiteName)
●希望ID(小文字で3~12文字)
を入力してお申し込みボタンを押す。
するとメールでパスワードとサンプルタグが送られて来ます。
サンプルタグの例
<A HREF="http://ct1.xrea.com/cgi-bin/link.cgi?site=xxxxx">
<IMG
SRC="http://ct1.xrea.com/cgi-bin/count.fcg?site=xxxxx&img=00000&ovlp=1&max=6&day=0"
BORDER="0">
</A>
※xxxxxはあなたのIDになります。
■貼り付け方とオプションを良く読んでタグを替えて見て下さい。
※ここに出ているカウンターの例のタグは(xxxxxはあなのIDです。)
<A HREF="http://ct1.xrea.com/cgi-bin/link.cgi?site=xxxxx">
<font size=2>今日<IMG SRC="http://ct1.xrea.com/cgi-bin/count.fcg?site=xxxxx&img=00421&ovlp=0&max=2&day=2&tp=0&pic=0"BORDER="0">
昨日<IMG SRC="http://ct1.xrea.com/cgi-bin/count.fcg?site=xxxxx&img=00421&ovlp=0&max=2&day=1&tp=0&pic=0"BORDER="0">
<br>合計<IMG SRC="http://ct1.xrea.com/cgi-bin/count.fcg?site=xxxxx&img=00394&ovlp=0&max=5&day=0&tp=0&pic=0"BORDER="0">
</font></A>
※カウンターの種類はhttp://ct.xrea.com/sample_img.htmlにあります。
ここではNo00421とNo00394を使っています。
※重複カウントをするかの変更 → 「ovlp=0」の0の部分を変更します。
※注意 ・ ・ ・ タグの改行はしない方が良いですょ。
最近、カウンターという言葉に敏感になっている
さくらまみいでございます。
いやはや…カウンターと一言で言っても
いろいろあるもんですねぇ~。
私曰く…カウンターも付け替えてみたものの
正確に動かない次第です。
もう『これでいいや~』の域に入ってしまいました。(笑)
投稿: さくらまみい | 2009-04-13 13:36
こんばんはさくらまみいさん。
です。
COUNTER@XREAがお薦め
チャレンジして見て下さい。
分からなかったらお答えします。
投稿: 太郎 | 2009-04-13 23:23
カウンター、できました〜っ!!!!
すごい! すごい!! もう放心状態です。
(アップの仕方は前回のおバカカウンターと同じなんですが…
何故ダメだったのでしょうねぇ〜。)
お礼…といっては何ですが
《私曰く…》に太郎さんの《晴れ時々曇り》の紹介を書きます。
…とは言っても、1日数人程度の訪問者なので
あまり役には立たないですが…。(笑)
また遊びに来ま〜す。
投稿: さくらまみい | 2009-04-15 00:09